美女連環の計
(383コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

<開催期間>
2015/08/26(水)12:00~2015/09/01(火)14:59
<報酬受け取り期間>
2015/08/26(水)12:00~2015/09/08(火)14:59
チャレンジ勅命「美女連環の計」が登場!
長安へと遷都し専横を極める暴君・董卓と、それを守る武人・呂布…。
二人の関係を引き裂き、非道の政を止めるため、美貌の侍女・貂蝉が舞う…!
■「チャレンジ勅命」について
「チャレンジ勅命」とは、
1回のクエスト攻略で、高い戦功を目指すイベントです。
さまざまな条件をクリアして、より高い戦功を獲得し、自らの限界を目指しましょう!
より高い戦功を獲得すると、たくさんの報酬を受け取ることができます。
報酬の「受け取る」ボタンが表示されない場合は、一度タイトルへ戻ることで表示されます。
■「勅書」について
「チャレンジ勅命」では、体力の代わりに「勅書」を消費することでクエストに参加できます。
勅書は、クエストの難易度に関わらず、必ず1つ消費します。
勅書は、3時間に1つ補充されます。
【注意事項】
チャレンジ勅命「美女連環の計」には、ミッションはありません。
ミッションがないクエストでは、エリア選択画面の「詳細確認」ボタンは押すことができません。
チャレンジ勅命「美女連環の計」では、各勢力に優劣が存在しません。
高い戦功を獲得するには?
より高い戦功を目指して、ランキング上位を目指そう!
■連撃数ボーナスを狙え!
一定以上の連撃数を出すと、連撃数ボーナスを獲得できます!
連撃数が多ければ多いほど、より多くの戦功を獲得できます!
■同時撃破ボーナスを狙え!
1合戦に登場する複数の敵武将を、同時に撃破することで、同時撃破ボーナスを獲得できます!
同時に撃破する敵武将が多いほど、より多くの戦功を獲得できます!
■神速撃破ボーナスを狙え!
短いターン数で敵武将を撃破することで、神速撃破ボーナスを獲得できます!
かかるターン数が少ないほど、より多くの戦功を獲得できます!
■最大ダメージを与えよう!
1ターンでより高いダメージを敵武将に与えることで、最大ダメージボーナスを獲得できます!
与えるダメージが高いほどより多くの戦功を獲得できます!
「最大ダメージ」は、1体の武将が1体の敵武将に与えるダメージです。
■必殺技を発動しよう!
必殺技を一定回数以上発動させることで、必殺技発動ボーナスを獲得できます!
発動回数が多ければ多いほど、より多くの戦功を獲得できます!
合戦戦功上限
連撃数ボーナス | 同時撃破ボーナス | 神速撃破ボーナス | 最大ダメージボーナス | 必殺技発動ボーナス | |
---|---|---|---|---|---|
初級 | 82800 | 8160 | 14400 | 12240 | |
中級 | 333000 | 20400 | 24000 | 30600 | 16320 |
上級 | 518400 | 24480 | 36720 | 24480 | |
超級 | 828000 | 40800 | 48000 | 61200 | 40800 |
※連撃数ボーナス上限達成:累計連撃数20(攻撃色含めて時累計)
※同時撃破上限達成:5体同時撃破
※神速撃破上限達成:1ターン撃破
※最大ダメージ上限達成:ダメージ20万突破(要検証)
※必殺技発動上限達成:必殺技発動4回
突破合戦数ボーナス | 累計連撃数ボーナス | 累計同時撃破ボーナス | 累計必殺技発動ボーナス | |
---|---|---|---|---|
初級 | 45000 | 51200 | 15360 | 7680 |
中級 | ||||
上級 | 90000 | 358400 | 46080 | 46080 |
超級 | 150000 | 512000 | 53760 | 76800 |
到達報酬で、覚醒アイテム「英雄魂魄」を獲得しよう!
覚醒用アイテム「英雄魂魄」が初登場!
「英雄魂魄」は、特定の武将の技能や軍略を覚醒させるための覚醒用アイテムです!
覚醒後の効果は、いずれも超強力!
選ばれし武将達の覚醒を目指して、「英雄魂魄」を集めましょう!
チャレンジ勅命限定武将について
チャレンジ勅命「美女連環の計」では、チャレンジ勅命限定武将が用意されています!
今回のチャレンジ勅命限定武将と、その入手経路はこちら!
☆6【鳳儀亭の逢瀬】呂布 (上級・超級の到達報酬+龍玉ガチャからも出現)
☆5【美女連環の計】貂蝉 (龍玉ガチャからのみ出現!)
☆4【酒池肉林】董卓 (中級・上級の到達報酬+龍玉ガチャからも出現)
☆4【籠の鳥】献帝 (初級・中級の到達報酬+龍玉ガチャからも出現)
敵データ
超級
戦 | 武将 | 勢力 | ターン | HP | 攻撃力 | 防御 | 技能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 【暴君暗殺】曹操 | 漢 | 1 | 10640 | 奸雄の威圧:先制1人6ターン技能封じ 奸雄の威圧:1人6ターン技能封じ 12T経過で全ユニット封じ4T | どちらか1人が出現 | ||
1 | 【美女連環の計】王允 | 漢 | 3~5 | 15960 | 毅然たる指揮:先制攻撃力アップ(ダメージ31920) 神速攻撃:CD→1 | |||
2 | 群雄弓兵 | 群 | 1~2 | 1958 | どちらか1組が出現 | |||
群雄弓兵 | 群 | 1~2 | 1958 | |||||
群雄弓兵 | 群 | 1~2 | 1958 | |||||
群雄弓兵 | 群 | 1~2 | 1958 | |||||
【上級】群雄弓兵 | 群 | 2~4 | 1958 | |||||
2 | 【青秘玉】左慈 | 魏 | ||||||
【赤秘玉】左慈 | 呉 | |||||||
【緑秘玉】左慈 | 蜀 | |||||||
【紫秘玉】左慈 | 漢 | |||||||
【白秘玉】左慈 | 群 | |||||||
3 | 【美女連環の計】貂蝉 | 漢 | 2 | 6066 | どちらか1組が出現 | |||
3 | 【騙し討ち】張繍 | 群 | 3 | 混乱の計:ユニット変換(ランダム1色→漢) | ||||
【鉄戟強奪】胡車児 | 群 | 3 | 混乱の計:ユニット変換(ランダム1色→群) | |||||
【奸雄迎撃】徐栄 | 群 | 4 | 混乱の計:ユニット変換(ランダム1色→群) | |||||
4 | 【悪逆の将】李カク | 群 | 6111 | 混乱の計:ユニット変換(ランダム1色→群) | どちらか1組が出現 | |||
【残虐な将】郭シ | 群 | 5111 | 混乱の計:先制ユニット変換(ランダム1色→桃) | |||||
4 | 【白色鬼薬】左慈 | 群 | 1 | |||||
【白色霊薬】左慈 | 群 | 1 | ||||||
【白色秘薬】左慈 | 群 | 1 | ||||||
5 | 【鳳儀亭の逢瀬】呂布 | 群 | 1 | 7400 | 混乱の計:先制ユニット変換(ランダム1色→桃) 混乱の計:ユニット変換(ランダム1色→桃) きょろきょろ:なにもしない | どちらか1組が出現 | ||
5 | 【酒池肉林】董卓 | 群 | 重々しき打撃:801ダメージ | |||||
【遷都の遠謀】李儒 | 群 |
出現パターンはランダム
TIPS
初級、中級
リーダー、フレンド勅命呂布、群騎馬パがオススメ。サブに羊董白や花嫁呂姫など軽変換の群騎馬がいると楽。
超級・上級とは違い連撃数ボーナスは完全に無視。最大ダメージ・同時撃破・必殺撃破を重視し、盤面に群ユニットが9つ揃ったら群3×3×3で撃破していく。神速撃破は全階層取る必要はない。
超級
勅命二喬&軽変換2人スキルマ推奨、呉染め推奨
各階層合計コンボ数が20を超えるように攻撃していく。攻撃色がコンボに含まれないと連撃としてカウントされないので呉3を1つ含めてコンボ。
階を突破する際には変換スキルを使用し、呉5×3×3以上のコンボで撃破する。呉5を入れないと全体必殺にならないので注意。
1Fが王允でこちらのHPが36000以下の場合は攻撃される前に突破する事。曹操の場合は呉弓パは回復が高いので耐えられるが、10T以上(要検証)かかると全ユニット封じが来るので死にます。それ以下で抜けましょう。
3F張繍・胡車児・徐栄は柔らかいですが、呉3を含めつつあまり連撃を伸ばさなければ耐えます。
4F李カク・郭シは郭シの方が堅いのでそちらをロックオンして連撃を稼ぐ事。
5F呂布は1Fと同じように。董卓・李儒は堅い董卓をロックオンして連撃を稼ぐ事。
全階層勅命二喬でエンハ&変換し、LV3必殺(嵐射)を発動しての撃破が推奨だが、HPやスキルTと要相談
800万目標勅命関羽騎馬パ各階層合計コンボ数が20を超えるように攻撃していく。攻撃色がコンボに含まれないと連撃としてカウントされないので呉3を1つ含めてコンボ。
階を突破する際には変換スキルを使用し、呉5×3×3以上のコンボで撃破する。呉5を入れないと全体必殺にならないので注意。
1Fが王允でこちらのHPが36000以下の場合は攻撃される前に突破する事。曹操の場合は呉弓パは回復が高いので耐えられるが、10T以上(要検証)かかると全ユニット封じが来るので死にます。それ以下で抜けましょう。
3F張繍・胡車児・徐栄は柔らかいですが、呉3を含めつつあまり連撃を伸ばさなければ耐えます。
4F李カク・郭シは郭シの方が堅いのでそちらをロックオンして連撃を稼ぐ事。
5F呂布は1Fと同じように。董卓・李儒は堅い董卓をロックオンして連撃を稼ぐ事。
全階層勅命二喬でエンハ&変換し、LV3必殺(嵐射)を発動しての撃破が推奨だが、HPやスキルTと要相談
勅命関羽&軽変換2人スキルマ推奨、蜀染め推奨
上記勅命二喬弓パとほぼ同じ手順
各階層合計コンボ数が20を超えるように攻撃していく。攻撃色がコンボに含まれないと連撃としてカウントされないので蜀3を1つ含めてコンボ。
階を突破する際には変換スキルを使用し、蜀3×3×3以上のコンボで撃破する。
1Fが王允でこちらのHPが36000以下の場合は攻撃される前に突破する事。曹操の場合は蜀騎馬パは回復が低くジリ貧になりがちなので、桃も巻き込みながら連撃を稼ぐ。そして関羽のスキルが貯まったらすぐに撃破する事。10T以上(要検証)かかると全ユニット封じが来るので死にます。それ以下で抜けましょう。
3F張繍・胡車児・徐栄は柔らかいですが、蜀3を含めつつあまり連撃を伸ばさなければ耐えます。
4F李カク・郭シは郭シの方が堅いのでそちらをロックオンして連撃を稼ぐ事。
5F呂布は1Fと同じように。董卓・李儒は堅い董卓をロックオンして連撃を稼ぐ事。
全階層勅命関羽でエンハ&変換し、LV3必殺(突撃)を発動しての撃破が推奨だが、HPやスキルTと要相談
上記勅命二喬弓パとほぼ同じ手順
各階層合計コンボ数が20を超えるように攻撃していく。攻撃色がコンボに含まれないと連撃としてカウントされないので蜀3を1つ含めてコンボ。
階を突破する際には変換スキルを使用し、蜀3×3×3以上のコンボで撃破する。
1Fが王允でこちらのHPが36000以下の場合は攻撃される前に突破する事。曹操の場合は蜀騎馬パは回復が低くジリ貧になりがちなので、桃も巻き込みながら連撃を稼ぐ。そして関羽のスキルが貯まったらすぐに撃破する事。10T以上(要検証)かかると全ユニット封じが来るので死にます。それ以下で抜けましょう。
3F張繍・胡車児・徐栄は柔らかいですが、蜀3を含めつつあまり連撃を伸ばさなければ耐えます。
4F李カク・郭シは郭シの方が堅いのでそちらをロックオンして連撃を稼ぐ事。
5F呂布は1Fと同じように。董卓・李儒は堅い董卓をロックオンして連撃を稼ぐ事。
全階層勅命関羽でエンハ&変換し、LV3必殺(突撃)を発動しての撃破が推奨だが、HPやスキルTと要相談
コメント(383)
-
どうやって英雄魂魄が集まるのかよ、呂布と周瑜覚醒した人がいるの?しかも今覚醒四獣もでてこない、どうしょう?0
-
糞イベ乙
意味不明すぎ7 -
お疲れさま
結局超級は920万止まりでした…うーん1 -
中級の400万が達成できません。
どなたかコツを指南してください。
初級200万、上級600万、超級800万はクリアできました。返信数 (1)0-
×
└
名無史の武将
No.87949778
通報
自己解決しました。
失礼しました。0
-
×
└
名無史の武将
No.87949778
通報
-
今更ですが各階の最低スコア目安です
1F-909600+30万
2F-950400+150万
3F-930000+90万
4F-930000+90万
5F-930000+60万
合計-8850000
リザルトの加算で
9642560です
2 -
上級で同時撃破しても16320しかもらえないのですが何故でしょうか?返信数 (1)2
-
×
└
名無史の武将
No.87911605
通報
同時撃破は人数によって変わる(5人同時撃破でMAX)2
-
×
└
名無史の武将
No.87911605
通報
-
ボーナス以外の戦功はどうやったらたくさん溜まりますか?返信数 (1)0
-
×
└
名無史の武将
No.87905758
通報
3T以内に死なない程度にギリ削ってに全体化最大必殺を入れる2
-
×
└
名無史の武将
No.87905758
通報
-
1000万に届くであろう立ち回り方が判明したので、報告します。
最初に言っておきますが、この立ち回り方はかなり運が絡みますのでご了承ください。
○パーティーについて
これにフレは勅命関羽Lv139スキルマ、装備品は20%。
続きます。
返信数 (9)16-
×
└
主
No.87895303
通報
ID変わって失礼します。
○立ち回り
・1階
必殺を一度決めるかつHPをぎりぎりまで削るかつ20コンボ以上を出した後、関羽エンハで突破。理想ポイント約140万。
曹操はやわいので、必殺を出す際、蜀3個×2コンボ+他3コンボで抑えるのがベスト。
・2階
20コンボ以上稼いだのち、関羽エンハで突破。ここまでの理想ポイント約390万。
続きます。1 -
×
└
主
No.87895325
通報
・3階〔敵は3人〕
それぞれの敵のHPをぎりぎりまで削り、かつコンボを稼ぎます。
大体、胡車児:蜀3個×1コンボ+他2コンボ、張繍:蜀3個×1コンボ+他3コンボ、徐栄:蜀3個×1コンボ+他7コンボでちょうどいいです。
上記ができたら関羽エンハで6コンボ以上で突破。ここまでの理想ポイント約600万。
・4階〔敵3人〕
20コンボ以上稼いだ後、関羽エンハで突破。ここまでの理想ポイント約780万。
続きます。1 -
×
└
主
No.87895645
通報
・ボス〔敵2人〕
李儒のHPをぎりぎりまで削ります。蜀3個×1コンボ+他7コンボでいいと思います。
後は董卓に切り替えて、20コンボ以上稼いだのち、関羽エンハで突破。ここまでの理想ポイント約940万。
立ち回り以上です。この940万にボーナス60万が入っていけると思います。
○注意点
基本、神速ポイントは無視で結構ですが、余裕があれば狙ってください。
あと、hpをぎりぎりまで削る武将に関しては面子の攻撃力次第で、コンボを稼げる幅が変動するので注意してください。2 -
×
└
主
No.87896125
通報
再びID変わります。
以上です。
最後にこの立ち回りをして
稼いだポイントのスクショをのせます。
僅かに届かないのはボスが呂布だったからです。
参考にどうぞ。3-
×
└
名無史の武将
No.87901552
通報
もう呂布の登場ボイス聞く度にイラッと来る
呂布が嫌いになってきた2
-
×
└
名無史の武将
No.87901552
通報
-
×
└
主
No.87895303
通報
-
×
└
名無史の武将
No.87900428
通報
これは朗報。だが5Fの董卓・李儒の出現率の低さが嫌らしい…3F・4Fは半々くらいなので出現運に左右されますね3
-
×
└
名無史の武将
No.87903893
通報
3-3-2の黄金パターンって本当に稀だよね
董卓が全然出ない3
-
×
└
名無史の武将
No.87903893
通報
-
×
└
名無史の武将
No.87905716
通報
そして2F落ちコンでミスって稼げなかった時に限って
董卓李儒が出てくるという罠…orz9
その部隊なら装備品は馬姫の方がいいと思います。
李儒は7コンくらいなら2発まで耐えますのでそっちで稼ぐ方がいいでしょう。
呂布の場合だと3×2の必殺なら連撃数抑えれば2回当てられますので、それでいけるかもしれません。
李儒は7コンくらいなら2発まで耐えますのでそっちで稼ぐ方がいいでしょう。
呂布の場合だと3×2の必殺なら連撃数抑えれば2回当てられますので、それでいけるかもしれません。
0
上級700万まであと少しだったのに最後の最後で大量のオチコン(上りコン?)で連撃稼げずに倒してしまったorz
1
【鳳儀亭の逢瀬】呂布/【美女連環の計】貂蝉
技能2倍時、ベース1体+
sLv1 0体(20T)
sLv6 1体(15T)
sLv8 2体(13T)
sLv9 3体(12T)
sLv10 3体(11T)
sLv11 4体(凸マ 10T)
sLv12 5体(9T)
sLv13 6体(8T)
sLv14 7体(7T)
sLvMAX 8体(6T)
.
技能3倍時、ベース1体+
sLv1 0体(20T)
sLv7 1体(14T)
sLv10 2体(11T)
sLv12 3体(9T)
sLv13 4体(凸マ 8T)
sLvMAX 5体(6T)
技能2倍時、ベース1体+
sLv1 0体(20T)
sLv6 1体(15T)
sLv8 2体(13T)
sLv9 3体(12T)
sLv10 3体(11T)
sLv11 4体(凸マ 10T)
sLv12 5体(9T)
sLv13 6体(8T)
sLv14 7体(7T)
sLvMAX 8体(6T)
.
技能3倍時、ベース1体+
sLv1 0体(20T)
sLv7 1体(14T)
sLv10 2体(11T)
sLv12 3体(9T)
sLv13 4体(凸マ 8T)
sLvMAX 5体(6T)
12
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない